HOME
>
正誤訂正
>
大学への数学_増刊・書籍
>
「解法の探求/確率」
【正誤訂正】
「解法の探求/確率」
(2015.07.17更新)
p.42 右段の解答(3)の最後の行で:
=が抜けてます.正しくは,以下のようになります.
(2009.10.14初出)
p.51 左段上から5行目で:
【誤】
→【正】
(2015.07.17初出)
p.51 左段の解答の5行目で:
【誤】 (∵ 公式[1],[2])
→【正】 (∵ 公式[2])
(2010.08.03初出)
p.57 1番の(2)の6行目で:
【誤】 3枚とも 1 or 7 or 9
→【正】 3枚とも 1 or 3 or 7 or 9
(2009.08.13初出)
p.63 左段下から8行目で:
(2009.10.14初出)
p.63 右段,2番の解答の最後の行で:
(2010.04.16初出)
p.66 左段下から6行目で:
(2010.08.03初出)
p.78 1・2の解答の最後の行(別解の上の行)で:
(2009.10.16初出)
p.79 左段,3行目
(2005.02.02初出)
p.80 左段,9~11行目の数式中で…:
(2005.02.02初出)
p.82 左段,12行目で…:
【誤】
q>0
→【正】
c>0
(2015.07.17初出)
p.89 右段下から3行目で:
(2010.08.03初出)
p.95 2・26の解答の1°の2~3行目と2°の2~3行目で:
1°について
【誤】 1回目は1と2の目が出て,2回目は2と2が出るか2が出ない確率であるから,
→【正】 1回目は1と2の目が出て,2回目は1と1が出るか1が出ない確率であるから,
2°について
【誤】 1回目は1と2の組合せ以外であり,2回目は2と左端の番号 (≠2) の目が出る確率であるから,
→【正】 1回目は1と2の組合せ以外であり,2回目は2のカードが左から i 番目 ( i ≠1) にあるとして
1と i の目が出る確率であるから,
(2013.12.13初出)
p.96 右段,注の2~3行目中で、:
この部分に,
(p.101に数Cの確率の出題校の一覧表があります)
という括弧書きがありますが、初版第3刷以降では,そのような一覧表はありません.ですから,この括弧書きは削除して読んで下さい.
(2008.05.12初出)
p.105 左段,下から4行目:
【誤】 -Pの 2nCn-1 との和
→【正】 -Pの -2nCn-1 との和
(2009.05.12初出)
HOME
>
正誤訂正
>
大学への数学_増刊・書籍
>
「解法の探求/確率」