HOME
>
正誤訂正
>
大学への数学・月刊誌
>
2004.4~2005.3
【正誤訂正】
大学への数学_第48巻(2004年4月号~2005年3月号)
(2005.02.02更新)
【2004年4月号】
p.44
慶應大学・理工B1の解答,(2)の2行目中で:
(2004.06.21初出)
【2004年5月号】
p.36
「演習/数II」2(2)の解答で,(ii)の3行目:
【誤】 m=f (0)
→【正】 m=h (0)
(2004.08.19初出)
p.73
5番の解答,(1)3行目中で:
(2004.05.20初出)
【2004年8月号】
p.14
「スタンダード演習」18番の解答,「注」で……:
連立漸化式において,2番目(2行目)の式の左辺が違う。
【誤】 an+1=qan+pbn
→【正】 bn+1=qan+pbn
(2004.10.06初出)
p.19
「日々の演習」8・5,「モニターの解答」で……:
【誤】 寺本君
→【正】 寺山君
(2004.08.19初出)
p.21
「日々の演習」8・12(3)の解答の2行目:
【誤】 cn>0
→【正】 cn≠0
(2004.08.19初出)
p.22
「日々の演習」8・17,「モニターの解答」で……:
【誤】 寺本君
→【正】 寺山君
(2004.08.19初出)
p.28
「要点の整理/数II」,右段2番目の図:
(2004.08.19初出)
【2004年9月号】
p.25:
「日々の演習」9・25の答を
に訂正します.
(詳しくは
10月号p.22「Q&A」
参照)
(2004.11.24初出)
【2005年1月号】
p.57
「応用力育成講座/ヨセフスという名の問題」,p.57左段,22行目で……:
【誤】 『慶劫記』
→【正】 『塵劫記』
(2004.12.22初出)
【2005年2月号】
p.19:
「日々の演習」2・22(1)の答:
(25/36はAが1の目を出すもとで賞品をもらう条件付き確率で,本問でこのように解釈するのは無理がありました。
)
(2005.03.07初出)
p.35:
「演習/数IIIC」8番(2)(a),問題文中の式で,:
(2005.03.07初出)
p.78
「宿題」,問題文で……:
問題文の末尾に,次の条件を追加して下さい。
ただし,A1~A4,B1~B4,C1~C4,A,Bの14個の点はすべて相異なるものとする.
(2005.02.02初出)
HOME
>
正誤訂正
>
大学への数学・月刊誌
>
2004.4~2005.3