HOME
>
正誤訂正
>
大学への数学・月刊誌
>
2008.4~2009.3
【正誤訂正】
大学への数学_第52巻(2008年4月号~2009年3月号)
(2009.01.21更新)
【2008年4月号】
●p.24
右段,1行目の数式中で…:
(2008.03.28初出)
【2008年5月号】
●p.11
「基礎演習」10番の解答で…:
最後の空欄の立式・答えを
と訂正します.
(本来「x軸と曲線と接線とで囲まれた部分の面積」を求めるべきところを,誤って「y軸と曲線と接線とで囲まれた部分の面積」を求めてしまっていました.)
(2008.06.03初出)
●p.89
右段,2行目で…:
2カ所ある丸数字2のうち,左側にあるものを丸数字の1に訂正
(2008.04.24初出)
【2008年7月号】
●p.57
左段,10番の解答本文の15行目末尾で…:
【誤】 …f '(t 0)=0となる.
→【正】 …g '(t 0)=0となる.
(2008.08.04初出)
【2008年8月号】
# この号の
p.54~p.57では,手違いによって,校正した箇所が未修整のまま掲載されてしまっています.
主な訂正箇所は,以下の通りです.
ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします
なお、正しい内容のp.54~p.57について,PDFファイルをこちらに用意いたしました.
必要に応じてダウンロードしてご覧下さい。
●p.54その1
左段11行目中で…:
カッコ"("が欠けています.
【誤】 …(あるいはdexA))という記号で…
→【正】 …(あるいはdet(A))という記号で…
(2008.07.24初出)
●p.54その2
右段4行目中で…:
括弧"("の位置と指数に間違いがありました.
【誤】 =det(A2)2・det(A)=det(A)3
→【正】 =(detA)2・det(A)=det(A)3
(2008.07.24初出)
●p.54その3
右段16行目中で…:
下付き文字が間違っていました.
【誤】 f(A)=a0An+an-1An-1+…
→【正】 f(A)=a0An+a1An-1+…
(2008.07.24初出)
●p.55その1
左段6行目中で…:
.
【誤】 φ(x)=O
→【正】 φ(A)=O
(2008.07.24初出)
●p.55その2
左段12行目中で…:
.
(2008.07.24初出)
●p.55その3
右段、例題2の解説の3行目中の式の右辺で…:
.
【誤】 A2+A-6E=0
→【正】 A2+A-6E=O
(2008.07.24初出)
(2008.07.24初出)
●p.56その1
左段、[証明]の2行目中の式の右辺で…:
.
【誤】 =(αーα')A=(βーβ')E
→【正】 =(αーα')A=(β'ーβ)E
(2008.07.24初出)
●p.56その2
左段、例題3の1行目中で…:
.
(2008.07.24初出)
●p.56その3
右段、下から15行目中の式の左辺で…:
.
【誤】 …ー2{a(a2ーb2-1}E
→【正】 …ー2{a(a2ーb2)-1}E
(2008.07.24初出)
●p.57
左段、17行目中で…:
係数が欠けていました.
【誤】 φ(x)=x2ーax+a2ーb2
→【正】 φ(x)=x2ー2ax+a2ーb2
(2008.07.24初出)
【2008年9月号】
●p.30
右段、下から15行目くらいのところで…:
等式が、誤って不等式になっていました..
【誤】 X1+X2+X3+X4≦nー3
→【正】 X1+X2+X3+X4=nー3
(2008.09.17初出)
●p.31
左段、例題6.4の解答(1)で、補足・訂正があります.
(2008.08.26初出)
【2009年1月号】
●p.12
『日日の演習』1・9の問題文2行目
(2009.01.21初出)
【2009年2月号】
●p.30
(2009.04.21初出)
【2009年3月号】
●p24
(2009.04.21初出)
HOME
>
正誤訂正
>
大学への数学・月刊誌
>
2008.4~2009.3